現在『新幹線変形ロボ シンカリオン』がお気に入り。イズヒビ(出水×ヒビキ)最推し♪そして俳優(声優)の宮本充さんが大好き!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成22年2月22日。”2”が並んだのが今日でしたね。
出勤前に友人宅へ土産を届けに。天使のチョコリングなる物を。
そして休憩時間に、ルイーダの酒場で貰った地図の攻略です。
ゴールデンスライムも登場する氷上エリアでした。これで、
すれ違いで渡せます♪この地図は消さないようにしなくては!
二日間遊びまくったのに、けっこう元気でした、今日は(笑)
足の裏に小さなマメができちゃってましたけど。さて、昨日の続きを
空港の売店、色々と多すぎ。品数も半端じゃなくて見てるだけで面白かったです。
こうして、今回の旅は無事終了。とにかく萌えて楽しんだ、内容の濃い二日間でした!
出勤前に友人宅へ土産を届けに。天使のチョコリングなる物を。
そして休憩時間に、ルイーダの酒場で貰った地図の攻略です。
ゴールデンスライムも登場する氷上エリアでした。これで、
すれ違いで渡せます♪この地図は消さないようにしなくては!
二日間遊びまくったのに、けっこう元気でした、今日は(笑)
足の裏に小さなマメができちゃってましたけど。さて、昨日の続きを
【21日 萌え道中(笑)】
さわやかな目覚めとともにAM8:30起床。外はいい天気の模様。
テレビを付けてチャンネル選ぶと、ベイブレードが放映してました(笑)ひとまず見る。
友人との待ち合わせは東京駅の『銀の鈴』に12時だったので、それまでのんびりと。
ホテルをチェクアウト時、荷物を送るように手配をしたのですが、手際悪すぎ。
私が店で宅配を扱っているから、そう思うのかもしれないけど、パパッとしてくれよ。
モタモタしすぎです。私は早く中華街に行きたいのだ(by心の声)
おまけに、コワレ物は送れないという始末。責任が持てないとのことヽ(`⌒´)ノむっき~。
(※まあ、わかるよ。了承しておきながら、いざそうなると態度を一変する客いるし)
わかってるよ!とりあえず取扱注意シールを貼っておけ!と、こっちは言ってんの!!
・・・あ、コワレ物というのは私の場合、クッキーですよ(笑)持ち歩くと確実に割れるので。
ってな感じで、ここで若干、時間のロス。有意義に使いたかったのに・・・ヤレヤレ。
気を取り直して、中華街へGO!
ここで遅めの朝ごはんに、焼き肉まん”と、いうのも食べました。
画像はありませんが”肉まん”も、しっかり食べましたよ。
私のお気に入りのソフトクリーム”杏仁ソフト”も食べながら、ぶらぶら散策。
以下の画像をご覧ください。
『はりねずみまん』これが自分的に、ヒットです。すっごく、カワイイ~♪
ちっちゃくって可愛いけど、食べちゃいました♪パクッと(笑)
中身は、カスタードクリームvv揚げた外の皮がパリッと。
ここでは”杏仁茶”も一緒に購入しました。杏仁豆腐の液体版?私は好きですね。
ただ、熱々のお茶だったので猫舌の私は軽くやけどしちゃいましたけど(笑)
そんなこんなで、色々な店を回っていると気づけば11時30分。間に合わない!!
関内から横浜駅に出て、そこから東海道線で東京駅を目指しました。
途中、15分遅れるとメールも入れて。約30分ほどで東京駅に到着。
地下にある待ち合わせ場所『銀の鈴』を目指しました。ゴメンよ~!!と、友人へ。
ここから、今回の目的地?秋葉原へGO!!(笑)
何か欲しい物があるわけではなく、ただ行ってみたかったのです。
そして、メイドカフェに行きました!!『@ホームカフェ』というカフェに。
昼過ぎに着いたおかげか、列ができてました、どの階も。時間もあまりないので
比較的、人が少なそうな和装なメイドさんがいる”華”と、いうお店に入店。
和喫茶の甘味処みたいだったので、納得しました。昼ごはんには向かないかも。
ご飯系は二種類しかありませんでしたから。私は肉まんを食べてたので、甘味のみ。
私は【今週の香茶】【お月見ケーキ】
友人は【鳥重風呂敷包み】【冬期限定 雪だるまのなんとか】
メニューの写真を撮りたかったけど、やっぱりダメでした。
しかし注文の品が来るたびに愛情を込める言葉&ポーズを
一緒にする羽目に^_^;きゅんきゅん(両手を口元に)萌え~vv
萌え萌えvきゅーん、だったかな?かなり恥ずかしいです。
(この時に手をハート型にするn(〃д〃)きゃ~♪ )
お月見ケーキの時は、うさぎの耳ってことで・・・さすがに・・・
まあ、ここで恥ずかしがってもしょうがないので、友人と開き直ってモエ~(笑)
さわやかな目覚めとともにAM8:30起床。外はいい天気の模様。
テレビを付けてチャンネル選ぶと、ベイブレードが放映してました(笑)ひとまず見る。
友人との待ち合わせは東京駅の『銀の鈴』に12時だったので、それまでのんびりと。
ホテルをチェクアウト時、荷物を送るように手配をしたのですが、手際悪すぎ。
私が店で宅配を扱っているから、そう思うのかもしれないけど、パパッとしてくれよ。
モタモタしすぎです。私は早く中華街に行きたいのだ(by心の声)
おまけに、コワレ物は送れないという始末。責任が持てないとのことヽ(`⌒´)ノむっき~。
(※まあ、わかるよ。了承しておきながら、いざそうなると態度を一変する客いるし)
わかってるよ!とりあえず取扱注意シールを貼っておけ!と、こっちは言ってんの!!
・・・あ、コワレ物というのは私の場合、クッキーですよ(笑)持ち歩くと確実に割れるので。
ってな感じで、ここで若干、時間のロス。有意義に使いたかったのに・・・ヤレヤレ。
気を取り直して、中華街へGO!
ここで遅めの朝ごはんに、焼き肉まん”と、いうのも食べました。
画像はありませんが”肉まん”も、しっかり食べましたよ。
私のお気に入りのソフトクリーム”杏仁ソフト”も食べながら、ぶらぶら散策。
以下の画像をご覧ください。
『はりねずみまん』これが自分的に、ヒットです。すっごく、カワイイ~♪
ちっちゃくって可愛いけど、食べちゃいました♪パクッと(笑)
中身は、カスタードクリームvv揚げた外の皮がパリッと。
ここでは”杏仁茶”も一緒に購入しました。杏仁豆腐の液体版?私は好きですね。
ただ、熱々のお茶だったので猫舌の私は軽くやけどしちゃいましたけど(笑)
そんなこんなで、色々な店を回っていると気づけば11時30分。間に合わない!!
関内から横浜駅に出て、そこから東海道線で東京駅を目指しました。
途中、15分遅れるとメールも入れて。約30分ほどで東京駅に到着。
地下にある待ち合わせ場所『銀の鈴』を目指しました。ゴメンよ~!!と、友人へ。
ここから、今回の目的地?秋葉原へGO!!(笑)
何か欲しい物があるわけではなく、ただ行ってみたかったのです。
そして、メイドカフェに行きました!!『@ホームカフェ』というカフェに。
昼過ぎに着いたおかげか、列ができてました、どの階も。時間もあまりないので
比較的、人が少なそうな和装なメイドさんがいる”華”と、いうお店に入店。
和喫茶の甘味処みたいだったので、納得しました。昼ごはんには向かないかも。
ご飯系は二種類しかありませんでしたから。私は肉まんを食べてたので、甘味のみ。
私は【今週の香茶】【お月見ケーキ】
友人は【鳥重風呂敷包み】【冬期限定 雪だるまのなんとか】
メニューの写真を撮りたかったけど、やっぱりダメでした。
しかし注文の品が来るたびに愛情を込める言葉&ポーズを
一緒にする羽目に^_^;きゅんきゅん(両手を口元に)萌え~vv
萌え萌えvきゅーん、だったかな?かなり恥ずかしいです。
(この時に手をハート型にするn(〃д〃)きゃ~♪ )
お月見ケーキの時は、うさぎの耳ってことで・・・さすがに・・・
まあ、ここで恥ずかしがってもしょうがないので、友人と開き直ってモエ~(笑)
お店を出てからは、秋葉原を散策です。
途中、ドンキホーテに入って、コスプレ衣装の多さにビックリ!
途中、ドンキホーテに入って、コスプレ衣装の多さにビックリ!
メイド服があんなにあるなんて・・・購入する人がいるからの品揃えなのでしょうね。
田舎にはないものばかりで驚きの連続でした。見るのが楽しかったです♪
このあと渋谷へ向かい、東急本店で同僚の希望した品を購入。残り、あと1本でした。
16時すぎ、タイムリミットになったので駅で友人と別れて浜松町、モノレールで空港へ。
17時ちょっと前に着いたので、これまた同僚の希望した土産を探しにあっちこっち。
今回は土産クエストに時間を割いた気が。探し歩きました、友人を巻き込んで。
20日なんて『かりんとう』のために東京駅の店で20分も並ぶ羽目に。
かりんとうのくせに!!・・・自分の分も購入してみましたが、たしかに美味しかった。
空港の売店、色々と多すぎ。品数も半端じゃなくて見てるだけで面白かったです。
捜し歩き、何とか同僚の希望した品をほとんど手に入れることができたので、一安心。
搭乗手続きを終え、飛行機へ乗り込めば、すでにほぼ満席でした。
こうして、今回の旅は無事終了。とにかく萌えて楽しんだ、内容の濃い二日間でした!
PR
この記事にコメントする