忍者ブログ
現在『新幹線変形ロボ シンカリオン』がお気に入り。イズヒビ(出水×ヒビキ)最推し♪そして俳優(声優)の宮本充さんが大好き!
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080526.JPG帰ったら届いてました。神奈川の友人から。なんとタイムリー(笑)
ラムちゃんのセリフですが、ブーケに当てはめても可。
こっちのコンビにでは、見たことないけど4月に発売されてたのか。
マガジン、サンデー読まないからなぁ…全12種らしいうちの一つ。
勿体無くって食べれないので、当分は飾っておきます。

今回も見ました、ブルドラ8話。ダウンロードする羽目に、ヤバイ…

 <今後のサイト方針>

これからもブルドラはゲームおよび、アニメ一期のみで突き進みます。
あ、闇編は端から論外です。私の頭の中からさっさと消去していますので。
ネネを倒すまでで萌えますよ、大本命で!(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
お嫌いな方は、どうぞ私から離れてくださいませ。

続きは8話の感想ですが…非常に気に障ること、長く語っています。
一回しか見てないので、色々と記憶が飛んでますが…
闇の封印~現在までの穴埋めですね、8話。封印してめでたし、めでたしじゃなかった。
ポフクル好きさんは読まないほうが賢明です、本当に。私って酷いヤツです。

<クルック先生>
世話好きなクルックには合っていると思いました。
ゲーム版では医者を目指しているので、人の役に立ちたい思いは一緒ですね。
クルックの生徒として、子供時代のビアンカと5の勇者(金髪)っぽい子がvv

<マルマロ&ブーケ>
マルマロの「二兎追うものは…(略)」知ってるんだね、そんな言葉(笑)
ブーケ、アンタ流れ星に何を願ったの?

<譲れない戦い シュウvsアンドロポフ>
シュウが手加減してるのはわかるけど…クルックへの想いの差で、シュウ気迫負け。

と、いうかシュウはクルックに会いに来た。それを勝手に追い返したのはどうよ?
これがクルックにとって良かったのかは、疑問。なぜならこの件はクルックが自分自身で
決めなきゃいけないことでしょ。たとえシュウの誘いを断るにしても。
自分の言葉で伝えた方がお互い、納得できると思うんだけど。
アンドロポフが勝手に判断して決め付けちゃったのは、なんだか・・・( ̄  ̄;) うーん

「好きな女を全力で守る男」この姿勢は好きですが。

結局、シュウが訪ねて来たことを言わなかったのは心配させたくなかった?それとも…
クルックの気持ちを酌んで、戦いに赴かせたくない気持も本心だろうけど
でも心の奥底では、手離したくない!奪われたくない!って気持ちの方が大きいと。
こんなことを思ってしまった私は、ポフクル愛好者ではなくなった、ということですね。

ゴメンなさい。

<クルックの選択>
本当は戦うことが怖かったクルック。
戦いたくないという自分の気持ちを理解してくれたから、アンドロポフを選んだ。
情けとか、そんなことで動く子ではないのはわかっていますが、あの時(二年前)は
戦いたくないからって、その逃げ道を作ってくれたアンドロポフに付いた。

闇の復活は、もとはといえばアンドロポフがクルックを逃がしたせいなのですけどね…
もしあの時、逃がしていなくても結局、行き着く先は闇の復活。時を待てと闇が言ってたし。
封印の地に揃わせる計画は、二重三重にも練ってあったのでしょう。

でも、一緒に暮らしていうちに…2人のあいだに芽生えていく愛情…
そして今は、お互い支え合っているのは、わかりました。
 けれどクルックのシュウへの気持ちは決して薄らいだわけじゃないと思います。
クルックはアンドロポフに好意はあると思いますが、特別な感情はどうなんだろう?
どっちかっていうと、母性って気がします。その広い心で子供達やポフを優しく包んで… 

ああ、ゴメンなさい。

<ノイとクルック>
出会いは良かった!最後に『おまじない』と称して影を復活させたノイの粋な計らい。
最終的にはクルックも決起して参戦すると思います。ポフや生徒に危機が迫った時に。
ベタな展開としては村が攻撃されて、みんなを守るためにクルックの影発動。
ヤバくなったところでアンドロポフがクルックを庇って命を落とす、ってか。嫌な展開だよ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

結局、何が言いたいかというと・・・
とにかく、シュウがクルックの事考えてないのが、すごーく、気に喰わなかったです。
どうやら私はシュウのことが好きらしい。気に入っているから余計に腹が立つ。
 クルックの『力』が必要…力だけ?状況が変わっても必要なのは、やっぱり『力』?

シュウがもっと大人にならなくちゃダメです。(12歳じゃ無理だと思うけど)
世界の為とかじゃなくて、クルックに傍にいてほしいって、思えよ、この馬鹿!!
ゲーム版のシュウとは、雲泥の差。こんなアニメのシュウは見たないよ。
(いい子だと思ってるんだ、今でも。ちょっと回りに配慮が足りないけど)
思い入れ、あり過ぎなのでしょうね、私がゲーム版に。ゲームのシュウに。
まったくの別物として考えればいいのだけど、それができれば苦労はないです。

シュウ&クルック、カップリング・コンビに限らず好きなのですよ!
無鉄砲なシュウを心配して旅に同伴したクルック(ここで私は好きになりました)
初めての影発動してせいで、目を覚まさないクルックを本気で心配するシュウ。
ロギにさらわれたクルックを早く助けに行こうとするシュウ。

なのになのに…一期の闇編が全部、悪い!!ラスボスが、ゾラ(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻
闇の解放後から急にシュウとクルックの間に微妙な空気が…そして、すれ違い。
封印後には心までも… どーなってんだよ!!いつか二人で話してほしいと思う。
ブーケとアンドロポフが邪魔してるってのも、ある。

今回のシュウとクルックのすれ違いも、ミヒャエルが言っていた『試練』なのだろうか?
そうであれば、あまりにも苦しい試練です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

<結論>
スッキリしない。アンドロポフの無事は、わかった。
でもロギって、部下の生存知らなかったの?…ヒドイよ。
シュナイダーは?シュナイダーは他所で看護されてるんだよね?きっと(そう思いたい)

私に「二期は必要なし!」今のところか、それともずっとかは、わかりませんが^_^;
今後も視聴するけど、これからのアニメの感想を書くつもりはないです。
書いたとしても一、二行。コンラッドさんが出てくれば、その時だけは書きます、はい。
あと、シュウの仲間で出てきていないのは、コンラッドさんだけですし。
ジブラル王になってくれてたらいいのになぁ(まだ言うか、自分)

すみません。自分的に二期でのポフクルは、ありません(;´▽`A``
一期の、ほのぼのvv二人が大好きです。ニ期は見ていても辛いだけ。
アンドロポフは無邪気に笑えなくなってる。心から笑ったことあるのかな?この二年間。
ないでしょうね、きっと。クルックと一緒に生活してても、色々考えてしまうから…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私もです!
こんばんは!!

実を言うと、私も2期のポフクル・・・微妙な感じでした;
シュウが何だかあまりにもかわいそうだな~と。。。
ゲームのシュウは私も好きですから・・・。少し辛かったです^^;
素直にクルックが傍にいて欲しいって言ってもらいたかったです!
アンドロポフもあそこまでシュウを追い返す必要はないな・・・と。こう複雑になると、クルックも辛いでしょうし。
ずっと幼馴染だったのに、大きな穴が開いて・・・今後どうなるのでしょうか。

1期の照れるアンドロポフが何か可愛くて好きでした^^
アンドロポフは照るてるのが可愛いですよね(笑)

クルック先生はよかったですよねvvv
そして、ドラクエ5の子!いましたよね!!私もそう思いました(笑)DSも楽しみなのです^^

そして・・・闇!
私もですっ!ネネ様を倒して、ゾラ様が帰ってきたときまでが好きでした!それからは何というか、アンドロポフとかは可愛かったんですけど・・・ゾラ様が敵になるのはあまりにも辛かったです;;

ゾラ様にくっついて歩く子供たちが、大好きでした!!
私もほとんど1期オンリーですっ!
2期でのお気に入りはジーロだけです(笑)
ジーロもジーロで、家族への想いがどこかへ消えてしまったのは・・・何だか切ない気がしますが^^;

コンラッドさん出て欲しいですっ!!
でも、コンラッドさんの周りにはゾラと子供たちが一番に合う気がします・・・!

すみません・・・何だか愚痴みたいで。
思っていることが似ていたので思いっきり・・・すみません。

2期無視でいいので♪
葉桜さん、素敵なお話作ってください~^^

それでは長々失礼しましたー!!
木葉 2008/05/27(Tue)23:21:44 編集
ありがとうございます
同じことを感じられたというお言葉に少し安心しました。
かなりヒドイこと書いたので、皆さんに嫌われて当然か…と思っていましたので。

ゲームを知っている者にとっては、特に辛かったですね、今回のシュウは。
たとえこれが試練でも…。お子ちゃまなシュウは、愛だの恋だのまだ知らず(笑)
シュウにとってクルックは大切な存在には変わりないはずなので
二人の間に強い絆が、いつか復活することを願っています。

アンドロポフについては、私も照れているところに惹かれたクチです(笑)
一期のアンドロポフは可愛いんですよ、ホントにvvその頭、撫で撫でしたいvv
クルックに一目惚れしてからトシ相応になったことろもツボです。
シュナイダー達から、かわれたり、ひやかされている場面を想像すると萌えます!
無邪気に笑っていたあの頃。クルックに恋をして、ドキドキを体験して…
と、いうわけで私は一期のアンドロポフが一番です!

闇編…私も木葉さんと同意見です。アンドロポフの恋だけは良かった!それ以外は…
凱旋後、姿を消したゾラが皆の元へ戻り、また子供達を連れて旅に出た。
大好きなゾラが帰ってきてくれた!それだけで嬉しいシュウ達。
一行の旅はまだ続くのだった。・・・自分的に、ここでブルドラは終わりです。

私もゾラにくっ付いて歩く子供達が大好きでした!家族ですよ、あれは。
ここにコンラッドさんが入って、父、母、子供達という妄想が自分にあります^_^;
そして今、コンラッドさんの登場だけが、私を二期に踏み止まらせている要因です。
戦う姿も好きですが、戦場よりゾラや子供達に優しく接している場面が似合います。
ああ、かなり妄想がヒートアップしていますね^_^;

家族といえば、たしかにジーロの家族への想い…そうなんですよね。
でも決して忘れていませんよ。家族思いのジーロですから、心にしまっているだけ。
今は話せる相手(クルック)がいないというのも、あるかもしれません。
クルックだけには素直に話していましたから、ジーロってvvこれでジロクルvv

ブルドラのニ期は無視して、自分は自分の信じる道を突き進みます!
妄想話は色々ありますが、なぜか書けなかったりして^_^;私のバカー!!
でも頑張る、です!萌えはありますから!

ありがたいコメント、ありがとうございましたvv
【2008/05/29 00:30】
実は私もそうなのです。
葉桜さん、こんにちは~
最近、ご挨拶に行けなくてごめんなさい。

ブルドラ第二期の8話を視聴されたのですね。

実は私もブルドラ二期はあまり好きではございません。

特にジーロとクルックがあんまりでないのは納得行かないですよね。

それに二期はなんかブルードラゴンって感じがしないんです。

第一期の方が面白くて涙が出るほど好きでした。
私が観るのは次が8話です。

話変わりますがDQ5はDS版が出るそうですね。
あっ!まだ4のDS版が終わってないまま・・・

ブルードラゴンプラスの発売日までにDQ4を終わらせば良いのですがまだまだ終わらないかもです。

乱文ですがこの辺で失礼します。
あやね 2008/05/28(Wed)12:30:02 編集
嬉しいです!
あやねさんvv
こちらこそ、ご無沙汰しております。PCサイト開設、おめでとうございます。

ええ8話、視聴しました。そして、ハッキリわかりました。私のこれからが。
何なの?アレは。子供向けのアニメでは無くなっている時点ですでに…(遠い目)
一期で感じたノリは、すでになし。今回で気持ちの整理がついたというか。
ニ期は私が好きなブルドラとは、似ても似つかぬ紛い物と、いうことを。
ゲームの主要キャラのジーロ、クルックを外し(これが許せない理由)
オリジナルキャラで展開。オリジナルも悪くないですが、」でも…
そして何よりゾラ!一期ラストであのような扱いをした時から、すでに紛い物です。
それに影に鎧が付くのが嫌だったりします。足はいいんです、ゲームであるので。
・・・すみません、愚痴ってしまいました。

ひとまず、大好きなコンラッドさんが登場するまでは視聴します、視聴は。
今のこの気持ちをガラッと変えてくれる展開になってくれ…というような
淡い期待を抱いていたりもするのですが、無理でしょうね、きっと。

おお!ドラクエV DSで発売ですよねvvビアンカが好きな私なので今から楽しみです!
7月の発売ゲームはもう一つほしい物があるので、先にDQ5をクリアーして
次のゲームに取り掛かろうと思っていたりします(笑)

DQ4ですか!うんうん、これも楽しいですよね。男勇者が好きです!
そしてピサロとロザリーがvv楽しかったのですが、私はクリアーして売っちゃった^_^;
ブルードラゴンプラスの発売までまだ時間がありますので頑張ってくださいね。 

では、コメントありがとうございましたvv
【2008/05/29 00:59】
こんばんわ。
こんばんわ。
PCしないようにしているのに、してしまっている萩斗です。(駄目じゃん…。


わたしも1回だけ見ましたww
PCで見ると止まったりするからいらいらしてくる…。
せ、先生~wwわたしもクルックの生徒になりたい。…12才ですよね、クルック。
ブルドラ世界では10代からでも先生なんですね。

今回のシュウにはわたしもムッときました。&ブーケにも。
マルマロは…、まだマシでした。
人権問題!!(違。
クルック…、凄い大人になりましたね。
ブーケがガキに見えてくる。
闇の封印が終わってからもいろいろとあって。
きっと救えなかった人とかいるんですよね。クルックが病院で働いてるとき。10才でそんなのとかちょっと酷すぎますよ!!
わたしなんかのほほ~んと暮らしているけどorz。
シュウとかブーケとかってどう思ってるんですかね。戦いについて。少しは駄目だと思ってるとは思うんですけど…。
シュウが悪者に思えてくるっ!!!
シュウはやっぱり(言い方は悪いけど、)クルックを使おうとしてたんですかね。機械強いし。
だったら…、もうちょっとクルックの気持ち考えてほしかったです。

この闇の封印で一番辛いのって…、クルックですかね。
幼馴染ともすれ違って、いろんな人が傷ついたりして…。
戦うこととかが嫌いなクルックにとっては、かなり辛かったでしょうね。…他人事のようになってるけどorz。
クルックには幸せであってほしいです。特に。

いろいろ書きたいけれど、ここで失礼しますっ!!=3
では。(乱文になっています。きっと。orz。)
…、もう少しでテストだorz。(KYが。
萩斗 URL 2008/05/29(Thu)21:47:31 編集
クルック先生は良いvv
萩斗さんvv
テストまじかでパソコン封印中にお越しくださり感謝です=^-^=
感想をご覧くださったのは嬉しいのですが、お気を悪くされていませんか?
今回は、かなりなことを語っていますので。それはもう…^_^;

クルックの看護師姿は萌え!るかもと思いもしましたが
二年であんなにも大人びてしまうとは正直_| ̄|○ ガクッ。
12歳ではありません、あの落ち着きは。ええ、そこには色々とあったのでしょうね。
闇を封印して終わりじゃなかった。むしろその後が…10歳の少女には辛いことだらけ。
このあたりの気持ちをシュウにはわかってほしかったのですが、やはり子供。
10歳にそこまで気持ちを酌めというのは、無理というもの。
ただでさえシュウは、一つのことが頭にあると他が考えられない馬鹿ですから^_^;
クルックの力が必要だと言ってましたが、本人さえ気づかない心の奥底で
本当は一緒にいてほしいという気持ちがあったと、私は思っています。
そう思わなければ、シュウを気に入っているはずの自分に納得できないので。

私もクルックには幸せでいてほしいです。笑顔をみせてほしいです。
でも本当の笑顔は、きっともう少し先なのでしょうね…。
守るための戦いというのもありますから…

何か愚痴りそうになるので、この辺でやめておきます。
テスト大変ですが、負けずに頑張ってください。ファイトです!!
コメント、ありがとうございましたvv
【2008/05/30 01:16】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
はざくら
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]