現在『新幹線変形ロボ シンカリオン』がお気に入り。イズヒビ(出水×ヒビキ)最推し♪そして俳優(声優)の宮本充さんが大好き!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数ヶ月前ゲームをプレーしながら、録画してましたが
それを、ようやくディスクに編集しました!標準で三枚。
と、いってもアニメーションの部分のみですが。
ディスクにまで印刷を施して「うむ。余は満足じゃ!」(笑)
個人で楽しむのであれば、印刷もOKでしょ?
Vジャンの付録”まるわかりDVD”で観れる場面もあるけど
その他のシーンも素敵な場面たくさん、ありますから♪
これで好きな時に観ることができます!(観るのか?自分)
ゲームすればいいだけでしょ、と思われるかもしれませんが
だってXbox360本体を設置して立ち上げるのが面倒ですし
その場面までプレーするのが大変なので・・・と、いい訳しておきます(笑)
それを、ようやくディスクに編集しました!標準で三枚。
と、いってもアニメーションの部分のみですが。
ディスクにまで印刷を施して「うむ。余は満足じゃ!」(笑)
個人で楽しむのであれば、印刷もOKでしょ?
Vジャンの付録”まるわかりDVD”で観れる場面もあるけど
その他のシーンも素敵な場面たくさん、ありますから♪
これで好きな時に観ることができます!(観るのか?自分)
ゲームすればいいだけでしょ、と思われるかもしれませんが
だってXbox360本体を設置して立ち上げるのが面倒ですし
その場面までプレーするのが大変なので・・・と、いい訳しておきます(笑)
PR
天気予想当りました(笑)
今日は朝から雨でしたが、予約は変更できないので出かけました。
新車購入からもうすぐ三年ですから。その前に。
田舎では車は必須なので、受けないわけにはいかないのです。
これからは二年ごとですが。
まだ三年目なので車に異常はまったく無しでした。
ただ、諸々部品を交換してもらったので基本料金にプラスになりましたが
(バッテリー交換代が一番高いかも)
それでも普通車の時より断然安いです!軽自動車、最高!車税も安いし(笑)
検査も通り、これで一安心です。
出費は大きいですが、これは車を所持している者の宿命ですから。
今日は朝から雨でしたが、予約は変更できないので出かけました。
新車購入からもうすぐ三年ですから。その前に。
田舎では車は必須なので、受けないわけにはいかないのです。
これからは二年ごとですが。
まだ三年目なので車に異常はまったく無しでした。
ただ、諸々部品を交換してもらったので基本料金にプラスになりましたが
(バッテリー交換代が一番高いかも)
それでも普通車の時より断然安いです!軽自動車、最高!車税も安いし(笑)
検査も通り、これで一安心です。
出費は大きいですが、これは車を所持している者の宿命ですから。
雨が降らなかった数日前とは一転、大雨洪水雷雨でした、昨夜から。
特に深夜(AM3:00頃)の雷は凄かった。ズドーーン!!跳ね起きました。
あの雷光、雷鳴は間違いなく絶対にどこかに落ちたはず。
そんなことを友人のメールに入れたら、住宅展示場だってよ、という返事。
全焼か・・・でも、一戸建ての展示場で無人だっだのは幸いかと。
会社としては損害ですけどね。
今日はJRも朝から乱れまくりで、代替バスが出てました。
お客さんも、かなり困ったようです。でも、どうしてあげることもできないし。
あ、数日前から今年もトノサマガエルと格闘しています。
朝、ひょうたん池を覗くと「やあ!」ってな具合に目が合っても逃げもしません。
昨夜(AM0:30)は雨が降る中、懐中電灯で照らすと、ホテイアオイの横に!
「どうしてキサマが、ここにいる!!(怒)」蛙って夜行性か・・・
と、いうことは、毎回朝に見るコイツらは、夜に侵入している_| ̄|○lll
金網が張ってあるにもかかわらず、重石も8ヶ所に乗せているのに
どこから侵入するのかが、一向に謎なのです。
こんなに躍起になりながら、会社からネットで調べたところによると、
『トノサマガエルは昆虫などを補食しますが、魚は食べません』
と、いう文章を見つけました。これなら共存させてもいいなぁと、思った矢先
余所では『トノサマガエルは水中の動物も食べます』
どっちが正しいんだーーーー!!
別に蛙が嫌いというわけではありません。自宅の周りにたくさんいますから。
愛嬌と個性がありますし、トノサマもウシも食料ガエルも、アマガエルも。
害がなければ、ほっておきます。絶滅の危機らしいので、蛙が。
でもメダカが狙われるのは勘弁ならんのです!!潰します、本気で。
特に深夜(AM3:00頃)の雷は凄かった。ズドーーン!!跳ね起きました。
あの雷光、雷鳴は間違いなく絶対にどこかに落ちたはず。
そんなことを友人のメールに入れたら、住宅展示場だってよ、という返事。
全焼か・・・でも、一戸建ての展示場で無人だっだのは幸いかと。
会社としては損害ですけどね。
今日はJRも朝から乱れまくりで、代替バスが出てました。
お客さんも、かなり困ったようです。でも、どうしてあげることもできないし。
あ、数日前から今年もトノサマガエルと格闘しています。
朝、ひょうたん池を覗くと「やあ!」ってな具合に目が合っても逃げもしません。
昨夜(AM0:30)は雨が降る中、懐中電灯で照らすと、ホテイアオイの横に!
「どうしてキサマが、ここにいる!!(怒)」蛙って夜行性か・・・
と、いうことは、毎回朝に見るコイツらは、夜に侵入している_| ̄|○lll
金網が張ってあるにもかかわらず、重石も8ヶ所に乗せているのに
どこから侵入するのかが、一向に謎なのです。
こんなに躍起になりながら、会社からネットで調べたところによると、
『トノサマガエルは昆虫などを補食しますが、魚は食べません』
と、いう文章を見つけました。これなら共存させてもいいなぁと、思った矢先
余所では『トノサマガエルは水中の動物も食べます』
どっちが正しいんだーーーー!!
別に蛙が嫌いというわけではありません。自宅の周りにたくさんいますから。
愛嬌と個性がありますし、トノサマもウシも食料ガエルも、アマガエルも。
害がなければ、ほっておきます。絶滅の危機らしいので、蛙が。
でもメダカが狙われるのは勘弁ならんのです!!潰します、本気で。
昨日は自転車で市内をウロウロ。出たくありませんでしたが、仕方なしに。
そして今日は昨日以上に暑い一日。気温は30℃を軽く超えてました。夏だよ。
今日は出かける用事もなく、一応店内にいましたが、ドアが開くたびに熱風。
梅雨に入っているはずなのに、雨がまったく降りません。
週間天気予報では来週から雨マークのようですが、それもどうだか。
出勤前にメダカ達に餌を与えてますが、この頃はよく食べます。
水温も上がり、メダカ達にとって最適な環境のようです。青水ですし。
でも、見た目が汚いのです。緑茶のもっと濃い色してます(笑)
でも、飼育にはこのグリーンウォターが一番らしいので、ガマン。
稚魚達の鉢では、数ミリの奴らがすくすくと成長中で、見てると癒されます。
見てるヒマなどありません(笑)エサをパラパラと撒いて出勤するだけの毎日。
そして今日は昨日以上に暑い一日。気温は30℃を軽く超えてました。夏だよ。
今日は出かける用事もなく、一応店内にいましたが、ドアが開くたびに熱風。
梅雨に入っているはずなのに、雨がまったく降りません。
週間天気予報では来週から雨マークのようですが、それもどうだか。
出勤前にメダカ達に餌を与えてますが、この頃はよく食べます。
水温も上がり、メダカ達にとって最適な環境のようです。青水ですし。
でも、見た目が汚いのです。緑茶のもっと濃い色してます(笑)
でも、飼育にはこのグリーンウォターが一番らしいので、ガマン。
稚魚達の鉢では、数ミリの奴らがすくすくと成長中で、見てると癒されます。
見てるヒマなどありません(笑)エサをパラパラと撒いて出勤するだけの毎日。