忍者ブログ
現在『新幹線変形ロボ シンカリオン』がお気に入り。イズヒビ(出水×ヒビキ)最推し♪そして俳優(声優)の宮本充さんが大好き!
[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080912.JPGようやく、咲きました!白っぽく見えますが、薄い黄色なのです。
嬉しかったので出勤前に撮りました(笑)水温が関係していたのかも。
木が邪魔して、あまり日光が当たらなかったから。 蕾はコレ一つだけ。
一個だけか・・・ちょっと残念。

さて、明日から世間では3連休(私にはまったく関係がありませんが)
連休なので普段よりは忙しいと思います。
でも、先月のことを考えれば問題なし!ですね。

会社にて天外Ⅱを再プレー。百地三太夫(花火、まつり、みこし)登場で楽しみが増えます。
まだまだ序盤の序盤。これから先が長いのですが面白い♪天外Ⅱだったりします。
私がここまでハマるのは珍しいのですが、舞台が日本というのが気に入ってるようです。
自分の住んでいる地名も出てくるので愛着もありますし、根の国だけど(笑)
PR
『ブルードラゴンプラス』ようやく、クリアーしました!!物語的には良かったと思います♪
しかし、半分進んだところでのゲームオーバーが痛かった。
このアクシデントさえなければ、もっと早くクリアできていたかと。惜しいことを^_^;
でもキューブ上層からやり直したおかげで、慣れて楽しむ余裕ができました(笑)
終わり良ければ全てよし!ですね。

続きはゲームの感想です。
本気で『ネタバレ』しています。ご注意ください。そして、無駄に長文です。

ブルードラゴンプラスですが、会社でもコツコツと頑張ってます(笑)
ようやく最下層まで到着しました。あと、少しだと思うのですが・・・
レベル&スキルアップに躍起になっていたらこんなに遅くなりました(笑)
最初に比べたらずいぶん、マシになりました。戦略云々よりは、力押しで突き進んでます。
もっと上手い方法がいくらでもあると思いますが、考えるのは苦手ですから。
レベルさえ上げれば、超不苦手なゲームでも何とか(;´▽`A``

続きは、ネタバレ気味。

プラスはゲームオーバーになってしまったので、最初からやり直してます^_^;
敵を食い止めるのを忘れていていた馬鹿者がここに。セーブを一つだけで使ってたので
もうなす術なしでした。半分以上、進んでいたので非常に惜しかったです。まあ、でも
おかげで二回目は慣れたのか、けっこう頑張れてます。進み方も早くなったので。
BGMを聴いている余裕も出てきました(笑)Eternityを聞くとやるぞ!って思います。
案の定DS版はキャラが喋らないけど、ムービがあるから、まあ、いっか。
でも、これ大画面で見てみたいなぁ。DSってテレビに接続できのだろうか?
 
シャドウファイト…たしかに面白いです。しかし画面を左右にこすれば・・・って
うわ~傷つきまくりですよ画面に。保護シート貼ってるけど、これはイヤだなぁと。

続きをは、ネタバレです。嫌な方は見ないでくださいね。
080904_2.JPG待ちに待っていた、今日。出勤前に購入しちゃいました!が、やっぱり
顔覚えられてる…姿見せたら店員さんが即、出してくれました^_^;

【ひとまずの感想】
←会いたかった、ゾラ様vv王様カッコいいですvvもう、満足(笑)
マルマロに甘いゾラ様が可愛い♪でも、こうなるとジブラル王は大変。
ゾラの傍にはいつもマルマロがべったり貼り付いていては(笑)

しかし私には、この系のゲームはやっぱり無理かもです(T△T)
仕事の休憩時間を延長してまで遊んでみましたが・・・_| ̄|○lll
嫌いだ~!!私には操作が難しいです、これは。慣れれば出来る?
いえ、買ったからには意地でも頑張りますけど…挫折しそう、早々と。でもガンバル!
すべてはこの二人のため。そしてシュウ、ジーロ、クルックにサリーアがどう絡むかです!

操作の仕方が分からないので、チュートリアルでゾラ様に鍛えてもらいました。
そして挑戦し直し。途中途中で前作の回想が入っているのは嬉しいですね♪(* ̄ー ̄)v
進めるのか疑問ですが、一応キューブ内部に進入してました。サリーアちゃん登場。
さてどーなる?楽しみです。

続きはアニメ22話の感想です。短いですが…
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
はざくら
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]