[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと密林で粘ってたら先日、在庫有りの表示に速攻で購入。
ただただ読みたかったのです。
いや~懐かしいですね。大好きでしたから、蘭世編は。
アニメも放映してたようですが当時は見ること叶わず、でした。
さてと、感想
真壁君の視点だから蘭世の出番、少ないけど…
ふむふむ。なるほど、なるほど、こんなことがあったのか!?
・絵柄が変わって二人とも幼くなっている。
・玉三郎さん、カッコいいです!
・クールだった真壁くんにも、ちょっとヘタレな一面が…_| ̄|○lll
・カルロ様(絶対に様を付けてしまう)あんな扱いなんて><;
どれもこれも後付けっぽいけど…でも、パラレルと腹をくくれば。
時を経て新しいストーリーが読めだだけでも幸せ…ってことかな?
一ヶ月に一回の日記になっていますが、私は元気です。
この夏の酷暑はキツかったですね。暑すぎたせいでパソコンに触れられない。
そのうえ遷宮効果のために仕事は忙しく…まあ、それ自体はいいことですが…
つらいのが精神的にストレスが溜まるのですよね、これが。
それに先日の豪雨で県西部に甚大の被害が…同じ県民として辛いです。
毎年夏休み期間は忙しいけど、今年は特に忙しいうえに最悪な酷暑。
サイトに関することは何もできませんでした。
この忙しさは来月まで続くと思うので、もうしばらく頑張ります。
パソコンを立ち上げて驚いたのが、サイトが何もかも違っていたこと。
CSSが対応していなかったり、スクロールバーまでもダメに。
何が起きたのか?サイト自体何も触ってもないし、変更もしていないのに…
その原因は、どうやらWindowsが『Internet Explorer 10 』へ勝手に
バージョンアップしていたために起きた不具合らしいけど…
ホームページビルダーでサイトを作成している私にとっては最悪でした。
そんなわけでスクロールバー以外は直してみました。
けど他のブラウザーで見たらまた違うんだろうな、そう考えるとε-(ーдー)ハァ
ジブリ最新作を見ました。久々です、ジブリ作品を映画館で見たのは。
夏休み&水曜日のレディースデーのせいか、人が多かったです。
そしてタイバニ劇場版の予告編が流れ、虎徹さんの後ろ姿が寂しそうでした。
いつもながら映像(画)と音楽は素晴らしかったです。
ユーミンの主題歌には、グッときました。
さて内容はといえば、子供向きではないジブリ作品。
淡々とした話の展開でした。特に盛り上がるシーンとかなく、本当に淡々と・・・
戦争、結核…分かるのかな?今の子に。
自分的に主人公の声が…声質は良いと思うけど、棒読みってのは(ー_ー)!!
素人使わなくてもいいのに。たとえ監督だとしても。
再度見たい?と問われれば「No」かな。
まったく話は変わり、先日のこと。
劇団昴の皆さんが”親の顔が見たい”の地方公演で当市にお越しくださいました。
(ただ、演劇鑑賞会に入会していない私はこの芝居を観ることは不可)
そんなわけでも宮本さん含め、出演者の方々を駅にて拝見することができました~♪
ホテルの送迎バスに乗り込まれるところを見ただけなのですが…
声をかけようかと思ったけど私も仕事中なので、そっと見送ったのでした。
ラフな格好の宮本さんのお姿が見れて、嬉しかったかも(笑)
とても素晴らしい式で、従妹も幸せいっぱい、参列できて本当に良かったです。
ただ一つ、大失敗だったのが、デジカメのバッテリーが途中で切れたこと_| ̄|○lll
なんでクライマックスで…ショックでした。ホントに。
せっかく内緒でフォトブックを作成して贈ろうと、親族控室から撮っていたのに…
これだけが残念すぎました><;